マロンです。メンタル心理ヘルスカウンセラーです。当者グループ代表の若山和彦です
マロンです。メンタル心理ヘルスカウンセラーです。当者グループ代表の若山和彦です

保有資格

協会公認 メンタル心理ヘルスカウンセラー

・協会公認 ストレスケアカウンセラー 
・協会公認 チャイルドカウンセラー
・協会公認 家族カウンセラー
・協会公認 音楽療法カウンセラー
・協会公認 行動心理カウンセラー 
・協会公認 メンタル心理ミュージックアドバイザー
協会公認 メンタル心理インストラクター 
   etc.


話出来るここで、気軽にカウ活(カウンセリング活動)しよう


私たちは、当オフィスが定めた1,000種類以上の色々な症例シミュレーションをクリアした「実質ベテラン カウンセラー」が対応


弊オフィス独自の制度で「他の利用者と顔を合わせることがない」プライバシー保護重視の体制
完全予約制」&待合室がない完全個別対応 」を採用


ー ご   挨   拶    ー

こんにちは。多くのサイトの中から当サイトにお越し頂きましてありがとうございます。

 当「マロン こころの道しるべ」の代表のマロン」こと若山和彦です。 

この「マロン  こころの道しるべ」というオフィスは、私の第2の故郷にもなっている佐賀県 鳥栖市 に拠点を置き、皆さまがお抱えのこころの「モヤモヤ感」「漠然とした不安感」「ストレス」 等々の思いや病気を当オフィスの者が傾聴し、必要に応じたカウンセリング&助言、諸相談を一貫して行うことで【相談者様の抱える不安やお悩み事が少しでも緩和でき、楽になったと言って頂けることを目的として創設したオフィスです。

私自身も過去には業務過多などからくる自分の心の中のモヤモヤ・病気(燃え尽き症など)を長期間かつ重度状態にわたり抱えて苦しみました。なお、現在は大丈夫です。

当時の私は正常な感覚であれば抵抗なく出来るはずの「自分の心の感触を上手く言葉に表現できず、『この心の叫びは経験した者にしか理解してもらえないのではないか』心理学の教科書に載っているような対応ではなく、この辛い心の感触をわかってくれる人や場所が欲しい」と痛感していました。

当時私が強く感じた「相談者様自身は、外出することすら苦痛な時もある」という経験から、当オフィスではオンライン型カウンセリングでも対面と同等のカウンセリングができる体制を採用するなど、私なりの経験を活かして出来るだけご相談者様に寄り添えるように日々改善を行っています。
更に、弊オフィス独自の制度で「他の利用者と顔を合わせることがない」プライバシー保護重視の環境です。
完全予約制」&待合室がない完全個別対応 」を実現しています。

 気持ちの「モヤモヤ感」「漠然とした不安感」を長年経験したマロン  こころの道しるべ』だからこそ、より具体的にわかり合えて、おひとりおひとりに適切な対応ができると思っています! 

私の【自分自身(マロン自身)でもツラい経験した過去があるからこそ わかる】という感覚を活かし、これからはスッキリとして邁進して行くあなたの一助になりたいと思っています。

是非これからもよろしくお願いいたします。 


注意)当オフィスは医療機関ではありませんので、健康保険対象外です。また診察・診断・薬の処方はできません。  当オフィスを利用された方々には「心の癒やされ」や「安らぎ」の効果は現われますが、それには個人差があります。ご了承ください。


当オフィスは「ワカヤマ総合ビジネスコンサルティング  グループ(通称:ワスビック)」の「メンタルヘルス・心理カウンセリング事業部門」です。

経営コンサル・経営アドバイス・後継者育成をお望みの方は、こちら

バックオフィス系業務の7ヶ月以上の代行をお探しの方は、こちら

事業承継 後継者育成をはじめ、各種経営者の育成をお探しの方は、こちら


https://wakayamasbc.webnode.jp

当オフィスの最近のお知らせ&ニュース&ブログ



メンタル心理ヘルスカウンセラー資格保持証明
音楽療法カウンセラー資格認定証
行動心理カウンセラー資格保持証明
メンタル心理インストラクター資格認定証
メンタル心理ミュージックアドバイザー資格保持証明
ストレスカウンセラー資格保持証明
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう